ヒコの一大イベント学園祭「MUG」!

本校在校生・卒業生によるマグ・クリエーターズマーケット。
モノづくりに特化し学んだジュエリー・シューズ・バッグ・ウォッチ・自転車の学生達による、ユニークなハンドメイド商品が並びます。
今回は「ヒトトヒトモノトモノコトトコト」をキーワードに「モノを買う」だけではなく、モノづくりの背景を感じたり、制作工程を見学したり。
実際にお客様が制作もできる「体験型学園祭」を是非お楽しみください。皆様の来場を心よりお待ちしております。
中庭を入るとすぐにモノづくりのライブ感を感じて頂ける「MOS(マイスターズ・オーダーメイド・ショップ)」が広がります。
(写真はイメージ:過去のMUGより)

MOSでは3つのカテゴリーの商品を実演販売。
①金属を叩き、削り出して制作したカトラリー


②好きなカラーにカスタムできる革小物


③オリジナルカットに研磨した宝石を用いたジュエリー


1階の教室には学生のハンドメイド商品ブースがずらりと並びます。(写真:昨年のMUGより)

表通りに面した1階のギャラリー「HOLE IN THE WALL」 ではシューメーカーコースによるバルカナイズ製法のスニーカーとバッグメーカーコースによるオリジナルバッグの販売。
(写真:昨年のMUGより)


<1階>
ジュエリークリエーターコースハイジュエリー専攻の作品展示及び、宝石を用いたピアス&ネックレスのセットジュエリーショップ「Delightful」

<2階>
ウォッチメーカーコースによる時計ショップ「28 Cabinotiers」
学生が仕上げた時計のコンテストも開催します。



<2階>
セカンドハンズを超えた新しいクリエーションを目指すクラフトチーム「THIRD-HANDS」
今回は「UPCYCLE with SOMETHING」をテーマに使わなくなった身の周りの既製品を素材に新たなクリエーションを販売。


<2階>
スカルジュエリーコンテスト出展作品展示。特別審査員による審査と人気投票で「SKULL OF YEAR 2018」を選出します。
MUG期間中も投票受付しております!


<2階>
どなた様も制作体験ができるワークスペース。
メニューは「スカルペンダント」「レザーアクセサリー」(実習費:各500円)※一部高校生特典あり。
受付にて身分証明書をご提示下さい。


<2階>
姉妹校「東京すし和食調理専門学校」による八惣弁当が今年も登場!
学生が田植え、収穫したお米「IKEJIRIMAI」の販売もございます。
お米の味は研究生が仕込んだ味噌で焼き上げる「焼きおにぎり」で」是非ご賞味下さい。(各数量限定)



<3階>
2017年度卒業制作展の選抜作品を中心とした学校紹介展示。
過去数年分の卒業制作アルバムの販売もございます。


教職員、学生一同、皆様のご来場をお待ちしてます。
10月6日(土)11:00−19:30(ナイトマーケットとして19:30まで開催)
10月7日(日)11:00−18:00
会場:ヒコ・みづのジュエリーカレッジ・東京サイクルデザイン専門学校青山校舎
(東京都渋谷区渋谷1-20-5)
